日本翻訳連盟(JTF)

【医療分野】明日から実践できる!動画翻訳&字幕編集のツール活用テクニックとは?

2022年10月25日(火)にWebセミナー

【医療分野】明日から実践できる!動画翻訳&字幕編集のツール活用テクニックとは?

を開催いたします。

今回は、「動画翻訳&字幕編集でいかにツールを活用できるか」がテーマです。

医療系動画を対象に、動画翻訳におけるツール活用ノウハウや注意点などをデモも交えながらご紹介します。

 

【開催要領】

日時:2022年10月25日(火)14:00〜15:00

費用:無料

※個別相談会(希望者のみ):15:00~(Web会議で実施)

講師・登壇者:ランゲージソリューション部メディカルG 伏木 賢一 

事業推進部 玉川 雄貴

参加費:無料

参加方法:本セミナーはZoomによるWebセミナーです。

※参加方法はお申込みいただいた方に別途メールにてご連絡いたします。

 

【対象となる方】

・製薬会社、医療機器メーカーにおいて、社外向け動画(プロモーション用動画等)のローカライズやその外注を行っている方

※同業他社、個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。

 

【セミナー内容】

・字幕/動画編集の概要(作業フロー、ファイル形式〈MP4起点〉、字数制限、翻訳ノウハウ)

・ツール紹介(自動音声起こし、字幕編集「TMPGEnc」「Subtitle Edit」、合成音声)

・実際のノウハウ(デモ)を紹介

・ヒューマンサイエンスのサービスご紹介

 

【参加方法】

下記URLよりお申込みください。

【医療分野】明日から実践できる!動画翻訳&字幕編集のツール活用テクニックとは?

共有