業界ニュース一覧
2025/02/04 editor
第9回JLPP翻訳コンクール授賞式及び記念シンポジウム「 BUNGAKU DAYS 2025 SPRING」開催(BUNGAKU DAYS 2025 SPRING|2025年度「現代日本文学の翻訳・普及事業」)
(JLPP WEBサイト 2025/01/17)
https://www.jlpp.go.jp/bungakudays2025_s/
通訳も年俸制で勝利給が?Jクラブスタッフの給料事情
(フットボール・トライブ 2025/02/01)
https://football-tribe.com/japan/2025/02/01/324012/
英国の法廷通訳者、労働条件に抗議して2月にスト
UK Court Interpreters Stage February Walkout to Protest Work Conditions
UK Court Interpreters Stage February Walkout to Protest Work Conditions
(Slator 2025/01/31)
https://slator.com/uk-court-interpreters-stage-february-walkout-to-protest-work-conditions/
KUDO、革新的な機械通訳研究でバリャドリッド大学と提携
KUDO Partners with Universidad de Valladolid for Groundbreaking Machine Interpreting Research
KUDO Partners with Universidad de Valladolid for Groundbreaking Machine Interpreting Research
(MultiLingual 2025/01/31)
https://multilingual.com/kudo-partners-with-universidad-de-valladolid-on-machine-interpreting-research/
「史上最悪の助っ人」から得た教訓とは 活躍のカギを握る「通訳」という仕事 往年の名通訳が遺した一冊
(デイリースポーツ 2025/01/30)
https://origin.daily.co.jp/tigers/trevor/2025/01/30/0018597305.shtml
加賀温泉駅の観光案内所に多言語対応の翻訳ディスプレーが登場
(NHK 石川NEWS WEB 2025/01/30)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20250130/3020023014.html
【開催報告】編文研シンポジウム「ヘルダーリン後期詩の編集・翻訳プロジェクト—第三世代テクスト編集の試み」
(成城大学 2025/01/29)
https://www.seijo.ac.jp/research/rcts/news/cvt4qu000000c5mt.html
AI同時通訳で「ユニコーン」目指す
(NHK NEWS WEB 2025/01/28)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250128/k10014704781000.html
あるホラーゲーム開発者、日本語翻訳が“災害級に酷かった“として緊急アプデ。異常探しゲームの、日本語文がすでにおかしい
(AUTOMATON 2025/01/28)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/horror-subway-exorcist-girl-20250128-326683/
2025/01/28 editor
日本翻訳大賞を続けよう! 翻訳家と翻訳ファンたちの祭典「日本翻訳大賞」クラウドファンディング第2弾のお願い
(MOTION GALLERY 2025/01/26)
https://motion-gallery.net/projects/honyaku/updates/54420
AIによるフィクションの翻訳は今後どうなるのかについて専門家の見解とは?
(Gigazine 2025/01/25)
https://gigazine.net/news/20250125-ai-translating/#google_vignette
【実施要項発表】「第10回 JLPP翻訳コンクール」現代文学部門、古典文学部門の2部門で実施!
(VIPO 映像産業振興機構 2025/01/24)
https://www.vipo.or.jp/news/43904/
日本初!スポーツ通訳士のための資格試験 「2025年第1回スポーツマネジメント通訳-Baseball-」を 3月23日(日)に開催
(@Press 2025/01/24)
https://www.atpress.ne.jp/news/423918
水先案内人のおすすめ 映画字幕翻訳の仕事 ──1秒4文字の魔術
(ぴあ 2025/01/23)
https://lp.p.pia.jp/article/pilotage/410848/index.html
吉本興業グループのFANYがお笑いに特化した翻訳AIサービスのα版を開発 エンターテインメントコンテンツの海外展開を促進
(PRTIMES 2025/01/21)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003774.000029501.html
「神はそれを使っておられる」: AI が聖書翻訳を促進 – 現在翻訳が必要な言語は 1,000 未満
(Njpw Fun 2025/01/18)
https://www.njpwfun.com/ニュース/86070/「神はそれを使っておられる」-ai-が聖書翻訳を促/
翻訳家・柴田元幸さんインタビュー!ポール・オースターとの出会いと思い出。そして翻訳について
(MEN'S NON-NO WEB 2025/01/12)
https://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/558298/
2025/01/21 editor
翻訳文学は「台湾」が熱い! 太台本屋 tai-tai booksが薦める台湾小説・漫画6選
(Numero TOKYO 2025/01/19)
https://numero.jp/20250119-taitaibooks/
【受賞者発表/記念シンポジウム】2/22(土) 第9回 JLPP翻訳コンクール授賞式および記念シンポジウム 京都開催のお知らせ
(VIPO 映像産業振興機構 2025/01/17)
https://www.vipo.or.jp/news/43771/
多文化共生で「地球市民賞」 県国際交流協会受賞 外国人向け医療通訳事業評価
(読売新聞オンライン (佐賀ニュース) 2025/01/17)
https://www.yomiuri.co.jp/local/saga/news/20250116-OYTNT50201/
令和7年度阪南市立幼稚園会計年度任用職員登録者募集【日本語通訳、中国語・ベトナム語】
(阪南市 2025/01/17)
https://www.city.hannan.lg.jp/kosodatesite/news/8774.html
ミステリー小説「変な絵」が30の国・地域で翻訳出版へ…覆面作家の雨穴さんが初の記者会見
(読売新聞オンライン 2025/01/16)
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20250116-OYT1T50115/
相手に寄り添い、異文化を理解し、サポートする。
(渋谷区 2025/01/15)
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/contents/koho-news/1568/20250115_special.html
【Voice of Japan Heart】通訳ピーさん
(Japan Heart 2025/01/13)
https://www.japanheart.org/reports/reports-cambodia/250113.html
2025/01/14 editor
「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側
(Game*Spark 2025/01/12)
https://www.gamespark.jp/article/2025/01/11/148402.html
コールセンターの通訳と三者で会話 外国人留学生に正しい110番の仕方を伝授 山口県周南市
(tysテレビ山口 2025/01/10)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/1661222?display=1
Japan Guide Awards 初開催!2024年、訪日外国人旅行者に最も高く評価された No.1 通訳ガイド が決定しました!
(PRTIMES 2025/01/09)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000152680.html
米国政府、4つのネイティブ言語の翻訳サービスに関するRFPを発行
US Government RFP Seeks Translation Into Four Native American Languages
US Government RFP Seeks Translation Into Four Native American Languages
(Slator 2025/01/09)
https://slator.com/us-government-rfp-seeks-translation-into-four-native-american-languages/
松田龍平が「東京」という街に向ける意外な視線…「中国語の警察通訳人」を演じて見えてきたもの
(現代ビジネス 2025/01/09)
https://gendai.media/articles/-/144572?imp=0
Aoba-BBT×信州大学、「授業を即時AI翻訳し学生のスマホに表示する」共同研究を開始
(ICT教育ニュース 2025/01/07)
https://ict-enews.net/2025/01/07aoba-bbt/
ユーツーテック、「読者による翻訳訂正機能」に関する特許を取得
(PRTIMES 2025/01/07)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000137837.html
「プレジデント」の日本語訳はどうして「大統領」になったのか【朝鮮日報コラム】
(Chosun Online 2025/01/05)
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/12/30/2024123080014.html
2025/01/07 editor
「避難所使ってもいい?」オンライン通訳の仕事 被災しても安心感を
(withnews 2025/01/05)
https://withnews.jp/article/f0250105000qq000000000000000W08k11101qq000027680A
急増する訪日外国人 警察の民間委託通訳、10年前の1.7倍に
(毎日新聞 2025/01/03)
https://mainichi.jp/articles/20241231/k00/00m/040/068000c
「ヒデミス! 2024」選出!「リアルサウンド認定2024年度翻訳ミステリーベスト10選定会議」第1位!今年最驚のサスペンス・ミステリー『身代りの女』に賞賛の声――。
(PRTIMES 2024/12/26)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001834.000047877.html
なぜ2756億円も払って「めちゃコミック」を買収したのか…日本人は知らない「マンガ産業」の海外での価値
(PRESIDENT Online 2024/12/26)
https://president.jp/articles/-/89682?page=3
斎藤知事の兵庫県で災害時多言語通訳ボランティアの育成、中国語・韓国語等
(ASEAN PORTAL 2024/12/25)
https://portal-worlds.com/news/asean/35576
「クロニクル 千古の闇」シリーズ訳者・さくまゆみこさんインタビュー 「生きる力」を光に太古の森を突き進む冒険物語
(朝日新聞 好書好日 2024/12/21)
https://book.asahi.com/article/15555920
京都市医療通訳養成講座(2024年度)
(多文化共生センターきょうと 2024/12/02)
https://www.tabunkakyoto.org/2024/12/02/京都市医療通訳養成講座2024/
2024/12/24 editor
“誤訳”で逮捕され「人生壊れた」女性も…司法通訳人の実態と課題 25年超携わる男性「間違いや訳し忘れある」
(東海テレビ 2024/12/21)
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20241221_37911
「ハリー・ポッターと賢者の石」日本語版出版から25 年 翻訳者・松岡佑子さんインタビュー 「ここまで惚れ込んだ作品、他にない」
(朝日新聞 好書好日 2024/12/21)
https://book.asahi.com/article/15555039
AI翻訳で言葉の壁がない世界へ 第8回自動翻訳シンポジウム開催
(PRTIMES 2024/12/20)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000134737.html
<荒俣宏(小説家・翻訳家)半世紀にわたる幻想文学翻訳の集大成!『欧米幻想ファンタジー精華』全四巻>クラウドファンディング実施のお知らせ
(PRTIMES 2024/12/19)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000048069.html
「日本文学を英語圏に紹介したい」...戦後、出版にたずさわった「プレイヤーたち」の葛藤と翻訳の「あいだ」について
(WEBアステイオン 2024/12/17)
https://www.newsweekjapan.jp/asteion/2024/12/post-210.php
韓国、台湾で2024年に読まれた日本の本は? 変わるトレンド
(日経BOOKプラス 2024/12/16)
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/041500053/120500360/