【6月8日開催】Trados 質問会ウェビナー 2023夏
対象 Trados製品をすでにお使いで、ご質問のある方 Trados製品に関し知識を深めたい方 ウェビナー概要 今回のウェビナーでは、Tradosの機能や使い方について、事前に皆さまからいただいた質問についてお答えするQ
続きを読む対象 Trados製品をすでにお使いで、ご質問のある方 Trados製品に関し知識を深めたい方 ウェビナー概要 今回のウェビナーでは、Tradosの機能や使い方について、事前に皆さまからいただいた質問についてお答えするQ
続きを読むTrados Studio 2022 Freelanceの初心者向けパッケージが50%オフのキャンペーンを実施中です!キャンペーンは5月31日まで! 【初心者向けパッケージに含まれるもの】●Trados Studio F
続きを読む■講師 隅田 英一郎氏(AAMT会長、情報通信研究機構フェロー) 司会:中澤敏明氏(AAMT理事・東京大学大学院情報理工学系研究科 客員研究員) ■日時 2023年5月31日(水)14:00~15:30 ■実施形式 Zo
続きを読む医薬翻訳入門通信コースを30分間無料で体験できる模擬講座を実施いたします。 【通信コース模擬講座とは?】 この度、翻訳学習業界で初めての類のない「試み」として、「通信コース模擬講座」を行います。副題を「見える通信・ひびく
続きを読むこのような方にお勧め 翻訳業界のトレンドを知りたい方 翻訳テクノロジーやクラウドがどのように認知されているかを知りたい方 翻訳業界の今後について知りたい方 ウェビナー概要 RWSは、100か国以上の2,000人を超えるプ
続きを読むこのような方にお勧め 企業で翻訳業務を外注されている方 翻訳コストと品質を管理している方 翻訳業務を社内の翻訳チームから依頼されている部署の方 ウェビナー概要 翻訳業務を外注する場合、次のような課題はありませんか。 翻訳
続きを読む医学翻訳教室アンセクレツォは、2023年夏期講座の申込を開始いたします。 新しい講座「メディカル翻訳上級オンラインコース」の開講も今期より開始いたします。生命科学や臨床医学の「学術論文」の翻訳を学習したい方を対象とした講
続きを読むAAMT主催の第3回セミナーの開催要項をお知らせいたします。 今回のAAMTセミナーでは現場での効果的活用として、英文IR文書での活用事例をご紹介いたします。 ===========================
続きを読むこのような方にお勧め 企業内の翻訳チームで翻訳、レビューを担当されている方 翻訳プロジェクト管理を手作業で行っている方 翻訳に関する予算を管理されている部門管理者の方 ウェビナー概要 翻訳・レビューを社内で行っている
続きを読む長年、工学部の教員として数百名を超える学生の英語論文執筆の指導を行ってきた経験を通じ、英語論文執筆の新手法をご紹介いたします。 本講演では、企業などで活用される問題解決思考に基づき発表者が考案した研究概要のテン
続きを読む通知