2022年度JTF翻訳セミナー報告
日 時:2022年8月24日 (水)開 催:zoomウェビナーテーマ:【JTF会員無料特別セミナー】通訳・翻訳業のインボイス制度への対応講演者:福島 宏和 福島宏和税理士事務所/所長 ふくオフィス合同会社/代表社員 <登
続きを読む日 時:2022年8月24日 (水)開 催:zoomウェビナーテーマ:【JTF会員無料特別セミナー】通訳・翻訳業のインボイス制度への対応講演者:福島 宏和 福島宏和税理士事務所/所長 ふくオフィス合同会社/代表社員 <登
続きを読む日 時:2022年8月2日 (火)開 催:zoomウェビナーテーマ:多言語国家スイスはいかにして可能かー直接民主主義と中立から考える講演者:穐山 洋子 同志社大学グローバル地域文化学部准教授 <登壇者のプロフィール>東京
続きを読む日 時:2022年7月7日 (木)開 催:zoomウェビナーテーマ:「金融翻訳」の範疇に収まらなくなったIR翻訳の全容を知る講演者:寺崎 徹哉 かえで翻訳株式会社 代表取締役社長 <登壇者のプロフィール>旭化成、ユニデン
続きを読む日 時:2022年6月28日 (火)開 催:zoomウェビナーテーマ:持続可能な「翻訳教育」のために:機械翻訳の外国語教育(MTILT= Machine Translation in Language Teaching)
続きを読む日本翻訳連盟は2022年6月8日の定時社員総会により、下記の通り役員が就任いたしました。今後とも倍旧のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 役員一覧 なお、定時社員総会ではすべての議事が承認されました。議決権
続きを読む日 時:2022年5月26日 (木)開 催:zoomウェビナーテーマ:これからはリライト力が効く―正しく、明瞭で簡潔な日英技術翻訳のための英文リライトセミナー講演者:中山 裕木子 株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役
続きを読む2022年1月22日(土)に実施された第76回JTF<ほんやく検定>で、1・2級に合格された方々のプロフィールをご紹介します。項目は以下の4つです。(2022年5月掲載時点) 1.得意な分野と言語は? 2.現在のお仕事は
続きを読む2022年1月22日(土)に実施された「第76回JTF <ほんやく検定>」の結果が発表されました。 実用レベル 英日翻訳 1級(1名) 河野 大介(東京都) 2級(11名) (非公開:3名) 稲垣 聖佳(東京都)今瀬
続きを読む本日2022年3月31日をもって、西野竜太郎氏が編集長を退任します。4月1日からは松元洋一氏が新しく編集長に就任します。 西野編集長より一言 これまでJTF WEBジャーナルをお読みいただき、ありがとうございました。通訳
続きを読む2021年7月31日(土)に実施された第75回JTF<ほんやく検定>で、1・2級に合格された方々のプロフィールをご紹介します。項目は以下の4つです。(2021年5月掲載時点) 1.得意な分野と言語は? 2.現在のお仕事は
続きを読む