現在フリーランス通翻訳者の採用は「難しい」 ― Slator調査
翻訳業界情報サイトのSlatorは、現在フリーランスの翻訳者や通訳者の採用がどのくらい難しいかを尋ねた読者アンケートの結果を17日に公表した。アンケートは7/23に実施され、回答数は49だった。 アンケート結果によると、
続きを読む翻訳業界情報サイトのSlatorは、現在フリーランスの翻訳者や通訳者の採用がどのくらい難しいかを尋ねた読者アンケートの結果を17日に公表した。アンケートは7/23に実施され、回答数は49だった。 アンケート結果によると、
続きを読む凸版印刷の子会社Toppan Digital Language社(イギリス)は、翻訳サービスなどを提供するイギリスのGlobaLexicon社を買収した。 GlobaLexicon社は市場調査やヘルスケアといった分野の翻
続きを読む先週の業界ニュースをまとめて取り上げます。 業界ニュース 掲載済みニュース フリーランスへの業務発注で契約書作成義務を負う事業者が拡大へ ― 読売報道(8/11) 翻訳センターが第1四半期決算を発表、通期業績予想を上方修
続きを読む翻訳センター(JASDAQスタンダード)は11日、2022年3月期第1四半期の決算を発表した。 連結の売上高は24億6500万円で前年同四半期比で12.7%増、経常利益は1億7400万円(前年同期は4500万円の赤字)と
続きを読むマニュアルや翻訳のサービスを提供しているグレイステクノロジー(東証一部)は11日、2022年3月期第1四半期の決算を発表した。 連結の売上高は7億3425万円、経常利益は1億8515万円。同社は前年第3四半期に連結決算に
続きを読む読売新聞によると、フリーランスに業務発注した場合に契約書作成義務を負う対象事業者が拡大される。政府が方針を固め、来年の通常国会に法案が提出される予定だという。 現在は下請法で資本金1000万円超の事業者に対し、代金の金額
続きを読む先週の業界ニュースをまとめて取り上げます。 業界ニュース 掲載済みニュース Slatorの8月求人指標が過去最高を突破(8/3) JTF翻訳祭2021の参加申込み受付を開始(8/3) 翻訳研究論文誌JoSTransの36
続きを読む調査会社のNimdziは、現在サービス提供されている言語テクノロジーをまとめた「Language Technology Atlas」の2021年版を5日に公開した。下記のURLから無償で閲覧できる。 2021年版では約7
続きを読むMultiLingual誌が主催する言語業界のイベント「Summer Series」が8/12から毎週木曜日にオンラインで開催される。視聴は無料。 各セッションはパネルディスカッション形式で、質疑応答時間が長く設けられて
続きを読む専門翻訳に関する学術研究論文誌JoSTrans(The Journal of Specialised Traslation)の36号(2021年7月号)が発行された。通常号(36a)と特集号(36b)との合本になっている
続きを読む